我が家の庭も西の方は狭く、雨水を特別に給水する程の樹もありません。
東側の庭で使うのが最も有効のようです。
そこで東側の庭にホースで運んでいます。

雨水が屋根から落ちてくるパイプは60mmの太さです。
私は30mmのホースを使って運んでいますが、この60mmから30mmにつなぐのがなかなかの問題です。
このつなぎにぴたりフィットするものを見つけました。
500ミリリットルのペットボトルです。
ペットボトルの口が30mmのホースにぴたり合います。
ボトルの底を切って、屋根からのパイプに締める道具で取り付けます。
この仕組みが2001年から今日まで役立っています。

QRコード