片足立ちして作業をしなければならないのが、ズボンの着脱です。
とてもできないと思っている人はしませんから事故にはなりません。
できると思っている人がしくじって転倒します。
60歳を過ぎたらズボンの着脱時には丸イスを使う。衣服の着脱の場には丸イスを置く。
そんなことをしたら身体を鍛える機会が少なくなり一層機能の低下を招くのではないかと思われるかもしれません。
身体を鍛えることは危険のないところで十分できます。
(05/27)「社会的孤独」
(05/05)[ 「2021年」聖徳太子、没後1,400年
(02/29)土曜の一言を復活させなければならない責任を感じました
(02/12)「”上を向いて歩こう”全米NO.1の衝撃」
(03/14)美味しいご飯の炊き方