ステッキを使う。
50歳代になると変形性膝関節症を発症することが多くなります。
膝の関節軟骨が損傷するのです。
膝への負担を軽減することです。それによって生活機能を高められます。
でも実際には、「杖を使う」やはり老人のイメージです。
多くの人はいやがります。
「素敵にステッキを使う」です。
傷んだ膝に負担を掛けずに運動機能を鍛えるのは、膝に体重を掛けずに膝を動かすことです。
自転車、椅子坐位での膝の屈伸、プールでの歩行、水泳、など工夫のできる場面が沢山あります。

QRコード