年を重ねることで身体のあちこちの機能が低下します。
これを最小限にとどめる最も大切なことは、一日の生活リズムを守ることにあると思います。
ヒトは自然の創造物なのです。
午後10時には就寝し日の出前には起床する。
太陽と共にある生活時間が心身の機能を整えてくれます。
年を重ねると身体の調節機能が無理をできなくなるので、自然のリズムから外れない生活を守ることで、心身の状態を良好に保持します。
健康寿命を延ばし、少しでも社会に貢献し、周囲のお世話にならなければならない期間を如何に短くするか。
本人の自覚に最も大きな責任があります。