自らの力で「気付く力」を高めるには、面白いということを見つけることです。そして興味を持つことです。我が家のエコで、雨水のことを書きました。私は小学生の理科実験のように面白いと思いました。そのことが雨の降り方と木々の元気さとを自然に比較してみるようになりました。いつでもです。7,8月に雨が少ないと綺麗に紅葉しにくいなどのことに気づきました。面白くなるのです。自然に注目度が高まります。気付く感度が高まります。
感度が高まって困っていることもあります。駅などの階段での甲高いサンダルの音です。私には耐え難いのです。しかし世の中は受け入れています。どうしてあんな必要もない音を許すのでしょう。私は自己防衛として如何に聞こえないように、気にしないようにしようかという努力をしていますが、ばかばかしいです。