私は高校を卒業して、社会を徘徊していました。
2年10ヶ月して、方向を変え大学受験を目指しました。理学部数学科を志望しました。
4ヶ月で受験勉強をしました。24時間を全て勉強を能率的にできるために集中するのです。
食事をする時に気分転換を兼ねてラジオで音楽を聴きます。
脳の働きを良くするために、1科目の勉強時間を30分にしました。
その科目間にコナンドイルの推理短編小説を読みました。15分で読めます。
幸い地方の国立大学に合格しました。
自分に与えられている24時間を最大限に活用することです。