この①は8月22日に書きました。 筋まで刺入し雀啄刺激する鍼の自律神経反応は、
1 交感神経α受容体系機能を高める。
2 交感神経β受容体系機能を抑制する。
3 副交感神経機能を高める。
上記の三つの反応を同時につくります。
1,3の反応は皮膚に受容器があって起こります。
2の反応は筋に受容器がある反応です。
2の反応は強い反応で3の反応を抑えます。
筋に強い刺激をする治療は交感神経系の反応を主とする治療です。
難治性の頑固な症状に効果を発揮する可能性が高い治療です。
治療はかなり過激になります。
3の反応を用いる治療は、副交感神経系の反応を主とする治療です。刺激の柔らかい治療になります。
このテーマの③は10月に書きます。