311日午後、東日本大震災が起きました。
私は筑波技術大学から自宅に帰る途中でした。
歩道を歩いているときにとても強い揺れを感じました。
急ぎ家に帰ると本が散乱し、食料品の瓶が割れ大変な状況でした。
幸い家族も皆けがもなく無事でした。

岩手、宮城、福島の三県はすさまじい惨状です。
特に津波の被害が大きかったようですね。
自然の力の大きさ、凄さをまざまざと感じました。

私は、やっと後片付けが一段落し、電気、水道も回復してほっとしたところで、
東京電力の計画停電です。
結果として茨城県は災害地ということで外されましたが、
福島原発の事故の影響はかなり長く続きそうです。

東北地方の惨状を思い、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
しかし、家を失い非難されておられる方々のご苦労は、
日々に強くなり大変な苦痛を感じられることになるのだと思いますが心が痛みます。
あの壊滅的な惨状をどのように復興できるのかと呆然とします。

QRコード