自然鍼灸学・自律神経臨床研究所は、自然鍼灸学・自律神経機能につ
いての研究・臨床活動を日本の社会・世界に向けて推進する目的で活
動しております。

自然鍼灸学・自律神経臨床研究所
所長:西條一止
住所:〒305-0024
茨城県つくば市倉掛908
電話&FAX:029-852-0560

40年の研究の幸せ

ポリグラフでの自律神経機能研究を始めて40年近くになります。

刺鍼時反応からまりました。刺鍼による心拍数減少らかになりました

刺鍼による心拍数減少自律神経機能遮断剤使用による実験副交感神経機能亢進、交感神経β受容体系機能抑制というメカニズムによることがかになりました

そしてM解明です。身体仕組みを活用する治療まりです

身体の仕組みを活用する治療は、鍼灸の枠を超えました。いろいろな領域での活用が可能になりました。

そして自律神経機能評価法に到達しました。副交感神経機能抑制を簡便に計測できます。

この自律神経機能評価法は、簡便な計測が可能という条件により種々の臨床現場での活用を可能にしました。スポーツ領域での新たな自律神経機能による健康管理の展開、医療の場における簡便な自律神経機能の活用を可能にしました。

40年に及ぶ研究、鍼灸に関する研究に始まり、今、自律神経機能による健康管理という人々の健康に関する広い領域に登場できるようになりました。
大きな幸せを感じています。
現代の社会に貢献できそうな手応えを感じています。

QRコード