829日(木)の朝日新聞朝刊の教育面で中高生の「服装、頭髪等」についての記事がありました。

20年前と今を比べたイラストがありました。
20年前ルーズソックス。今はなし。
20年前茶髪。今は黒髪。見出しに「生徒、金髪笑われちゃう」とありました。

医療大学でも学生の茶髪は悩みの種の一つでした。
ハッとして出かけた折に電車で町で注意してみました。
確かに茶髪は少なくなっているようです。


笑われちゃう。ださいと思われたくない。

社会の変化は恐ろしいと思いました。

大学で茶髪を取り締まろうとするのは大変でした。
しかし人は周囲の変化には敏感に反応するわけです。
自分の頭の中には従来の思い込みがあり、周囲の変化に気づきません。
情報の入力があって、ハッとして眺めるとその変化に気づきます。
びっくりしました。


自分は周囲の種々の変化に敏感に気づくと思っていました。全くの思い込み、誤解のようです。

QRコード