食事の仕方、運動の仕方等々、身体に良いという色々なことが沢山いわれています。

「アンチエイジング・バトル最終決着」坪田一男著、朝日新書です。


種々の健康法、
30項目について相対立する主張を書き出し、評価して、著者のまとめをしてくれています。
大変便利な本です。

私たちの身体には、1日に2.5リットルルほどの水が出入りします。
1.5リットルほどは食事で入ります。
したがって残りの
1リットルほどは、水として飲まなければならないといわれています。
しかし本書の中で、この
1リットルの水には、お茶やコーヒーは含まれないといいます。
なぜでしょう。
お茶やコーヒーなどにはカフェインがあります。
カフェインには利尿作用があり飲んだ量よりも沢山排尿してしまうということだと思います。
ビール
500cc飲んでも、それ以上に排尿し喉が渇くということです。
なるほど納得です。

QRコード