「世界一わかりやすい、英語の発音、の授業」



1週間に2000人以上を教えている人気英語講師。
関 正生先生。
予備校の先生だと思います。
すごい本です。
俄然、英語を勉強しようと思わせます。
年収何千万円という予備校講師という話は聞いていましたが、納得です。


日本語と英語の基本的な違いがわかります。
朝ドラで、エディーが、「まさしさん」は言いにくい。
「まっさん」でいいかといいます。
日本語では、「まさしさん」と一続きの平らな発音です。
別に言いにくくないのです。
しかし英語では、母音が多いから言いにくいのです。
納得しました。
そんなことをこの本は理解させてくれます。


76歳にして、記憶力が怪しいと思っている今日です。
しかし皆様に宣言して人生最後の挑戦を、英語にします。
出来そうな気がするんです。
5月にロンドンに行き、娘家族と10日ほど過ごしました。
8歳の孫の宿題を手伝い、孫に英単語を話すのですが、孫に通じないのです。
なるほど、私が英語と思っていっている言葉は、孫には英語ではないのです。
言語とはそういうものなのだと思いました。
ここから一年発起して通ずる英語に挑戦します。
一般的なことが聞こえないのです。
それは基本的な学力不足なのです。
生きている内にどこかで英語でお話しの出来る私とお会いさせてください。


日本語での講演には、私はプロとしての誇りを持っています。
鍼灸の専門家としての講演をします。
英語では吃音になり上手くできません。
吃音を直し英語でも専門家として講演出来る姿をお見せします。
出来るようになるか。
あの世への旅立ちが先かの競争です。
十分に手応えのある課題です。
期待してください。

QRコード