鍼は腔の字がつく頭蓋腔、胸腔、腹腔、関節腔には、刺鍼出来ない、あるいは刺鍼しないものです。治療では、身体の仕組みを介して働きかけます。

しかし、光、振動、磁気、電磁波などは、身体のどこにでも進入します。腔に対する局所への直接刺激としては有効です。

 レーザー光は、光で強力なものは手術として用いられています。
超音波は、音の振動刺激です。
これも医療として用いられています。
磁気も強力なものが脳の特定部分を刺激する方法として用いられています。
マイクロウエーブは電磁波の刺激です。
温熱療法として用いられています。
これらは身体の特定部分を狙う強力な刺激として用いられています。
専門性の高い方法です。


ソーケンメディカル社の交流磁気治療は、交流電流を用いた磁気治療器です。
身体の働きは電気現象です。
磁場には電流が発生します。
交流電流では1秒間に50ないし60回方向が変わる電流が発生します。
身体の電流に対する揺さぶり効果が生ずると思います。
局所に微弱な温熱効果が生じます。


サウンドフィーリング協会の体感振動は、超音波とは異なる、音の振動です。
超音波振動は、体感出来ないようなレベルの振動ですが、音の振動は、体感出来ます。
音の縦波による振動刺激です。
通常のバイブレータとは異なり、多種の周波数の振動が混在しています。
小川のせせらぎ、波の音、小鳥のさえずりなどの自然音は、生き物を育んできました。
命を育む力を治療に応用出来ると思います。
自然の音は、全てが命を育むものではありません。
暴風雨などは命を脅かします。
しかし自然の多くの音は命を育んできました。
地球の今日の生き物の姿です。 

QRコード