9月9日NHKためしてガッテンは、肩こり治療に衝撃的でした。
群馬県の木村裕明:整形外科医師
2 その部への注射器による生理的食塩水の注入により、筋膜のしわが消えてゆくのを見せている。
3 肩こりの所見がその場で改善する。
首都大学東京、竹井 仁教授 4 筋膜リリース
4-1 手技で筋膜の「しわ」を伸ばす。
4-2 運動学的に筋膜を多方向に牽引ししわを伸ばす。
5 肩こりの原因を、「筋膜のしわ」という新しい視点で捉えている。
従来、筋を揉むという方法では、すぐ元に戻るという評価であった。
肩こりの元を改善するので効果がそれなりに持続するという主張。
6 私は、ためしてガッテンの第1回のゲストでした。21年前です。
猛烈なショックを受け、反省仕切りです。
肩こりといえば、鍼灸師、マッサージ師、ツボは:肩井でした。
私自身、肩こりについて、ほとんど研究らしいことをしてきませんでした。
そのことについて反省仕切りです。
肩こりを治療する人は全員、本番組を見て鍼灸師、マッサージ師は、竹井 仁教授が示していた、筋肉リリースを学ばなければなりません。
超音波診断機を用いることができる機関では、筋膜のしわを捉え、改善への取り組みを早急に行わなければなりません。という状況です。
鍼灸、手技を治療手段とすることを目的とた、職業教育、研究を生涯の仕事としてきたものの責任として「トップページ」に書かなければとの思いです。