田中 一(きのくに漢方クリニック院長)の著書です。現代書林。

田中 一先生は、1970年生まれの45歳、新進気鋭の医学博士です。

序章:「私が実践する医療の原点」ーなぜ、「外科医」から「養生医」へ転身したのか!?ー。以下、序章の目次です。

がん患者さんを治したくて、外科医になる・・・。

苦しい治療しかない現実・・・。

免疫療法と出会う・・・。

より自然な医療を求めて「赤目養生所」へ・・・。

問題は、「病気になること」ではなく「治らないこと」・・・。

「治す」とは、患者さんの自立を手助けすること・・・。

第1章 人間の、そして健康の本質とは何か?

「赤目養生所」との出会い

以下引用します。

私は薬に頼らない医療の効果に目を見張りました。

 ・・・・

ところがここでも、全ての患者さんの病気が治るわけではありませんでした。

医学的には、よく似た病状を抱える患者さんです。・・・。しかし、

「治る人」と.「治らない人」がいたのです。一体何が違うのか。私はまた、新たな壁にぶつかりました。

この壁から、表紙にあるー「動物脳」を解放すれば、健康になる!。へと発展され、45歳にして名医になっておられます。

治療者は必読書です。

QRコード