昨年の9月18日にインターバル速歩を開始して1年経過しました。
11月6日から降圧剤を中止して間もなく1年です。
降圧剤の中止は、順調で、今朝も朝食後で最高血圧:137mmHg、最低血圧:72mmHg、脈拍:72拍です。
疲労が重なったり、精神的にストレスがあったりすると160mmHgほどに上がります。しかし、普段の生活に戻ると血圧も下がります。
心身の活動に対応して血圧が変動するのは至極当然のことです。
心身の安静状態で正常であれば良しとしてよいというのが正解ではないかと思います。
インターバル速歩、「歩き方を変える」だけで10歳若返る:野勢(勢の字が違うのです)博著を基本とします。
それに、あらゆる病気を防ぐ「一日8000歩・速歩き20分」健康法:青柳幸利著では、歩き方を決めずに日常生活の中で上の条件を満たしてゆく。
という歩き方です。
この二つを併用してゆくと継続が楽になります。
併用するには、記録計が必要です。
あらゆる病気を防ぐ・・・の本をアマゾンで探すと隣りに計測器の紹介があります。
3千円弱で変えます。
これをポケットに入れておくと、歩数や、速歩き歩数を教えてくれますから、仕事で出かけている時なども、1日の様子が分かり不足分を補うことが可能になります。
仕事をしている人には、運動する時間を指定することはなかなか難しいことですが、夕方に運動することがお薦めとのことです。それは夕方に運動をして体温を上げておくと、睡眠中との差が大きくなりよい睡眠が取れるとのことです。