年金生活は、通常のように仕事をしていない、したがって時間に余裕があり、何も予定がない日があります。
一人生活は、気ままに過ごせるということです。
朝起きて、写真を撮って楽しむ。私の寝室は北東の角部屋です。
東と北側に窓があります。
東も北も開けているので見通しが良いのです。
日の出を楽しめます。
添付の写真5枚は寝室で撮ったものです。
写真1は、日の出前の朝焼けの空です。
写真2はその1分後です。
写真3はその時の北側の窓から見た西の空です。
高い雲が朝焼けしています。
雲の上に昨夜の大きな満月が白く見えます。
写真4は、いよいよ日の出です。
ケヤキの木の枝の間から太陽がのぞきます。
私の家には東側に庭があります。
庭の真ん中に幹の直径が50cmもあるケヤキの大木があります。
私が60歳の時に長男のところに息子が生まれました。
私と同じ寅年の孫です。
その時の記念として植えたケヤキです。
写真5は、寝室の朝陽です。
今、午前9時半です。
新聞を読んで、テレビの予約録画をし、メールを書き、これから朝ご飯の支度をしようかというところです。
遅い朝食、早い夕食、今日は2食でもいいかとの思いです。
数日間の食事の様子を考え、時々2食にするのは体重コントロールにプラスです。